カテゴリー
PLESK関連 sv1108server 設定マニュアル

サブドメインの作成方法

サブドメインの作成方法は以下の通りです。

  1. 管理画面へログインする。
  2. タブメニューの「ウェブサイトとドメイン」または、ウェブサイトとドメインの「その他」をクリックする。
  3. 「新しいサブドメインを追加する」をクリックする。
  4. サブドメイン名の箇所へサブドメイン名を入力する。
  5. ドキュメントルートの箇所へ、サブドメインでコンテンツを保存するフォルダ名を入力します。
  6. 「OK」をクリックして完了。
カテゴリー
PLESK関連 sv1108server 設定マニュアル

FTPのユーザー名、パスワード変更

FTPのユーザー名、パスワード変更は以下の通りです。

  1. 管理画面へログインする。
  2. タブメニューの「ウェブサイトとドメイン」または、ウェブサイトとドメインの「その他」をクリックする。
  3. 「ウェブホスティング設定」をクリックする。
  4. 「ユーザー名」または、「パスワード」、「パスワードを確認する」へ新しく設定するユーザー名または、パスワードを入力する。
  5. 「OK」をクリックして完了。
カテゴリー
PLESK関連 sv1108server 設定マニュアル

ログインパスワードの変更

ログインパスワードの変更は以下の通りです。

  1. 管理画面へログインする。
  2. タブメニューの「ユーザー」または、ユーザーメニューの「ユーザーアカウント」をクリックする。
  3. 「担当者名」をクリックする。
  4. 「設定の変更」をクリックする。
  5. Panel のプリファレンスの箇所にて「パスワード」「パスワードを確認する」の2つの箇所に新しく設定するパスワードを入力する。
  6. 「OK」をクリックして完了。
カテゴリー
PLESK関連 sv1108server 設定マニュアル

管理画面へのログイン

管理画面へのログイン方法は以下の通りです。

  1. 管理画面へアクセスする
    https://sv1108.360service.jp:8443
  2. ユーザー名を入力する。
    ユーザー名は、ご利用のドメイン名となります。
  3. パスワードを入力します。
    パスワードは、初回ログインの際は弊社からお送りする「サーバー設定完了のお知らせ」内に記載してある、デフォルトのパスワードにてログインして下さい。
    なお、セキュリティ上、初回ログインいただいた際は必ずログインパスワードを変更頂きますようお願いします。
  4. ログインをクリックしログインを行います。
カテゴリー
各種CMS設置 設定マニュアル

Zencart(ゼンカート)の設置方法

Zencart(ゼンカート)の設置方法は以下の通りです。
なお、設置には、データベースの作成が必須となります。

→ データベースの作成方法はこちら

【Zencartの設置方法】

  1. Zencart(ゼンカート)をダウンロードし解凍します。
  2. 解凍後、フォルダ内のデータ全てをサーバーへアップロードします。
  3. アップロード完了後、ブラウザにてアクセスします。
  4. アクセスすると自動的にセットアップページへ転送されますので、「続ける」をクリックして下さい。
  5. ライセンス規約を確認して同意していただき、「上記を確認したうえでこれに同意します。」にチェックを入れて、「続ける」をクリック
  6. 自動でシステム検査が行われますので、一番下のファイルとフォルダのパーミッションの問題点を改善し「インストール」をクリックして下さい。
    エラーが出る項目は以下の通りです。参考にし改善して下さい。
    (1) includes/configre.php = 見つかりません。
    改善策:includesフォルダ内にdist-configre.phpというファイルがあるので、
    ファイル名の変更でdist-を削除して下さい。
    削除後、権限を「777」に設定して下さい。
    (2)admin/includes/configre.php = 見つかりません。
    改善策:(1)と同じように対象のフォルダに dist-configre.phpという
    ファイルがあるので、ファイル名の変更でdist-を削除して下さい。
    削除後、権限を「777」に設定して下さい。
    (3)各対象のフォルダの権限を「777」へ変更して下さい。
  7. 「システム設定の変更を保持」をクリック
  8. 「phpBBの設定を保持」をクリック
  9. データベース設定を行い「データベース設定を保持」
    設定は以下を参考にして下さい。
    データベースの設定が正しければ、データベースへZencartの設定が自動で書き込まれます。
    (1) データベースタイプ:MySQL
    (2)テーブルプレフィクス:空白でもOK
    ※zencartを複数インストールする場合や、その他CMSを
    インストールする際は、テーブルプレフィクスを設定した方が
    データベースを修正する際に認識し易くなります。
    (3)データベースホスト名:サブロクサーバーのデータベースを利用する場合は、
    「localhost」 、他社サービスのデータベースを利用する場合は、
    他社サービスのホスト名を入力して下さい。
    (4)データベースユーザー名:データベースに接続するユーザー名
    (5)データベースパスワード:データベースのユーザーパスワード
    (6) データベース名:データベース名を入力して下さい。
  10. 店舗情報を入力し、「店舗設定保持」をクリックして下さい。
  11. 管理者情報を入力し管理者アカウントの設定を行って下さい。
    入力後「管理者設定を保持」をクリックして下さい。
  12. 設置完了となります。
  13. 最後に、サーバー内の/zc_installフォルダの削除とincludes/configle.phpのユーザ権限を「755」に修正し完了となります。
カテゴリー
各種CMS設置 設定マニュアル

XOOPS(ズープス)の設置方法

XOOPS(ズープス)の設置方法は以下の通りです。
なお、設置には、データベースの作成が必須となります。

→ データベースの作成方法はこちら

【XOOPSの設置方法】

  1. XOOPSをダウンロードする。
  2. ダウンロードファイルを解凍します。
  3. 解凍後のフォルダ内にある「html」のフォルダ内のファイルをサーバーへアップロードします。
  4. アップロード完了後、ブラウザにてアップロードフォルダへアクセスします。
  5. 利用言語を「japanese」を選択して「Next」をクリック
    初期設定では、利用言語が「English」に設定されているので、日本語で利用するため「japanese」をクリックして日本語設定にします。
  6. インストールウィザードが表示されるので確認して「次へ」をクリック
  7. アクセス権を設定します。アクセス権に問題が無ければ「次へ」をクリックします。
    インストールウィザードにて、アクセス権を変更するフォルダとファイルが表示されますので、指示に従ってアクセス権を「777」に修正します。対象のフォルダとファイルは以下の通りです。
    ・uploads/のフォルダ
    ・cache/のフォルダ
    ・templates_c/のフォルダ
    ・ mainfile.phpのファイル
  8. データベース、およびパス・URLの設定後「次へ」をクリックします。
    設定は以下を参考にして下さい。
    (1)データベースサーバ:mysql
    (2)データベースホスト名:サブロクサーバーを利用する場合は「localhost」
    他社サービスのデータベースを利用する場合は、
    他社サービスの設定を行って下さい。
    (3) データベースユーザー名:利用するデータベースのユーザー名
    (4)データベースパスワード:ユーザーアカウントのパスワード
    (5)データベース名:データベース名
    その他の設定は、デフォルトのままでOKです。
  9. 設定内容を確認して「次へ」をクリック。
    クリックするとmainfile.phpへ設定内容が書き込まれます。
  10. パス・URLのチェックをして正しければ「次へ」をクリックします。
  11. データベース設定の確認をし正しければ、「次へ」をクリック
  12. データベースをチェックがされます。問題がなければ、「次へ」をクリック
  13. データベースへ自動でテーブルが作成されます。「次へ」をクリック
  14. サイト管理者の設定をします。設定後「次へ」をクリック
  15. 自動でデータの生成がされます。「次へ」をクリック
  16. インストール第1ステップが完了します。「次へ」をクリック
  17. ログイン画面が表示されますので、設定したユーザー名、とパスワードを入力します。
  18. モジュールを追加します。「インストール」をクリックするとインストールが完了します。
  19. 完了すると、インストールフォルダを消去して下さいとのメッセージが出てくるので、指示に従い、install/フォルダを削除します。

インストール後は、mainfile.phpファイルの権限を「755」に戻して下さい。

カテゴリー
PLESK関連 設定マニュアル

データベースの作成方法

データベース(MySQL)の作成方法は以下の通りです。

  1. 管理画面へログインする。
  2. 画面中段の「データベース」をクリックする
  3. 「新しいデータベースの追加」をクリック
  4. データベースの名前を設定します。
    半角英数字で好きな名前を設定して下さい。
  5. 「新しいデータベースユーザー名を追加」
    「ユーザー名」(半角英数字) とパスワードを設定して下さい。
  6. 作成完了
カテゴリー
各種CMS設置 設定マニュアル

WordPress(ワードプレス)の設置方法

WordPress(ワードプレス)の設置方法は以下の通りです。
なお、設置には、データベースの作成が必須となります。

→ データベースの作成方法はこちら

【ワードプレスの設置方法】

  1. WordPress(ワードプレス)をダウンロードする。
  2. 各FTPソフトにて、ダウンロードしたWordPress(ワードプレス)のファイルをアップロードする。
  3. アップロード先のフォルダの権限を「777」に設定する。
  4. ブラウザでアップロード先を表示するとインストールが始まります。
    ブラウザでの表示はhttpdocs内にwordpressというフォルダを作成し、そこにアップロードした場合は、「ドメイン名/wordpress」にてブラウザ表示が可能です。
  5. 「設定ファイルを作成する」をクリック
    最初にアップロード先にアクセスすると、設定ファイルがないという事で、エラーとなりますので、画面上から設定ファイルを作成します。
  6. 「次に進みましょう!」をクリック
  7. データベース接続へ必要な設定して「作成する」をクリック。
    以下を参考に設定して下さい。
    (1)データベース名:作成したデータベース名を入力して下さい。
    (2)ユーザー名:設定したユーザー名を入力して下さい。
    (3)パスワード:設定したパスワードを入力して下さい。
    (4)データベースのホスト名:サブロクサーバーを利用する場合は、「localhost」と設定して下さい。
    外部サービスのデータベースを利用する場合は、外部のホスト名を設定して下さい。
    (5)テーブル接頭辞:複数のWordPress(ワードプレス)をインストールする際には変更して下さい。
  8. 「インストールの実行」をクリック
    データベースの設定が正しく行われると、データベースへ接続されて「インストールの実行」ボタンが表示されます。
  9. ブログの設定をします。各項目を入力して「Wordpressをインストール」をクリック
    (1)サイトのタイトル
    (2)ユーザー名
    (3)パスワード
    (4)メールアドレス
    (5)検索エンジン表示の許可
  10. インストールが完了します。
    インストール完了後はログイン画面より設定したユーザー名とパスワードでログインして、WordPressの更新管理が可能となります。
カテゴリー
FTPソフトの設定 設定マニュアル

ホームページビルダーの設定

ホームページビルダーの転送設定は以下の通りです。
※以下設定はver14の設定方法となります。

なお、ここでの説明はwww.360server.jpを設定する際の説明となります。
ご利用の際は、ドメインを変更し設定下さい。

【サンプル環境】
ドメイン名:www.360server.jp
FTPアカウント名:ftpsampletest
FTPパスワード:0123456789

  1. 起動する
  2. 「サイト」ー「転送設定」ー「転送設定の新規作成」をクリック
  3. 転送設定に名前を付けます。※自由設定です。
  4. サーバー設定を行います。
    以下を参考に設定を行って下さい。
    (1)プロバイダーの選択:その他
    (2)FTPサーバー名:www.360server.jp
    (3)FTPアカウント名:ftpsampletest
    (4)FTPパスワード:0123456789
  5. 転送先フォルダへ「httpdocs」と入力または、参照より選択して下さい。
    参照した際に、フォルダなどが表示されれば、サーバーへの接続ができています。
    参照をしない場合は、「接続を確認する」をクリックして接続の確認を行って下しさい。
  6. 「完了」 をクリックして設定完了となります。
カテゴリー
メールソフトの設定 sv1108server 設定マニュアル

Mozilla Thunderbirdの設定方法

Mozilla Thunderbirdの設定は以下の通りです。
当設定はサンプルメールとしまして、「sample@360service.jp」というメールを設定する方法を記載しますので、設定の際ご参考下さい。

  1. 起動する。
  2. 「ツール」ー「アカウント設定」をクリック
  3. 左下の「アカウント操作」をクリック
  4. 「メールアカウントの追加」をクリック
  5. メールアカウントを設定し「続ける」をクリック
    入力内容は以下を参考にして下さい。
    (1)あなたの名前:ここは送信時に相手に表示される名前です。

    (2)メールアドレス:sample@360service.jp

    (3)パスワード:作成時に設定したパスワードを入力して下さい。
    (4)パースワードを記憶する:チェック※推奨
  6. 自動で、サーバーの設定がされるので、以下のように修正します。
    【受信サーバ】
    (1)サーバの種類:POP3
    (2)サーバのホスト名:www.360service.jp
    (3)ポート番号:110
    (4)SSL:STARTTLS
    (5)認証方式:暗号化されたパスワード
    【送信サーバ】
    (1)サーバの種類:SMTP
    (2)サーバのホスト名:www.360service.jp
    (3)ポート番号:587
    (4)SSL:STARTTLS
    (5)認証方式:暗号化されたパスワード
    【ユーザー名】
    ユーザー名:sample@360service.jp
  7. 「再テスト」をクリックし問題が無ければ「アカウント作成」をクリックし完了となります。

セキュリティ例外の追加

設定終了後とはじめてメールを送信する際に「セキュリティ例外の追加」の表示されますが、「次回以降もこの例外を有効にする」にチェックを入れて「セキュリティ例外を承認」をクリックしていただければ解消されます。